アントレプレナーシップ委員会
基本方針 | スローガンである“志を繋げ”でもあるように、誇れる仲間と志を持って青年経済人としての資質向上を目指します。 そのためにはまず、出来るだけ多くのメンバーに参加して頂き、和気あいあいとした委員会にします。 私達の住む大洲が発展していくためには、地域産業の活性化、雇用問題解決が挙げられます。 大洲を拠点とし、大都会や海外に事業展開していくことも必要ではないかと考えました。 そのためには、先輩や創立者などの想い、受け継がれる志を繋いでいくためにも新たなビジネスへのチャレンジに取り組みます。また、会員一人ひとりがメンバー拡大を目指して活動します。 |
|
事業計画 | ◯ 10月例会 | 講師例会 新商品、新サービスを考える為のアイデアを抽出するワークショップを行う。 11月例会で取り組む事業計画書の内容を決める。 |
○ 11月例会 | 講師例会・経営計画書の作成 創業者の想いを講演してもらうことで新たな事業に取り組む意欲向上を目指す。 また、銀行のアドバイスを受けながら事業計画書の作成を行う。 |
|
○ 12月例会 | 経営計画書発表並びに銀行職員からのアドバイス 新事業のプレゼンテーションを行い、銀行からの評価、クラウドファンディングを 体験し、企業へのチャレンジ体験を習得する。 |